【書かずにはいられない!】Vol.65_苦手なことからたどり着いた 今年の抱負
皆さんがご存じの通り、私は長年 10億規模の小さな会社の代表を務めています 最初の頃こそ苦戦しましたが 最近では一応それなりの成果を出しています それでさらに調子に乗って コンサルタントとしてスタッフと一緒にほうぼうに行...
皆さんがご存じの通り、私は長年 10億規模の小さな会社の代表を務めています 最初の頃こそ苦戦しましたが 最近では一応それなりの成果を出しています それでさらに調子に乗って コンサルタントとしてスタッフと一緒にほうぼうに行...
業務日報や作業報告書などの定例報告業務は無料で使える「googleフォーム」 ほんの数分の作業で業務の手間を劇的に削減、または不要にすることができます。 こんにちは。エースラボ「特命研究員DX」の伊藤です。 前回に引き続...
今回は「5分でまわる 経営基盤のある世界 ガイド」です
皆様はどの様な年末年始をお過ごしになりましたでしょうか? 私は12月23日の夜から発熱して24日~26日まで床に臥せってました…。幸いインフルエンザ、コロナでは無かったのですが、クリスマス用にと準備したオード...
「たい〜ぱ」?? 新年早々 なに言ってんだ? このべらぼうめ!! と 大河ドラマにかけたお叱りを受けそうなお話に一席お付き合いください 2023年ごろから いわゆるZ世代を中心に「タイパ(タイムパフォーマンス)」という言...
アンケート調査やお問合わせ受付などの情報収集業務のDXは「googleフォーム」を使えばOK! これだけで社内外問わず情報収集業務は数十分で完了する簡易業務になります! こんにちは。エースラボ「特命研究員DX」の伊藤です...
「経営基盤ってなんですか?」 もしそんな素朴な質問を、若手社員や自分の子供に聞かれたら、私たちは明確に回答できるんでしょうか?
こんにちは! エースラボの布川昭文と申します。 普段は「出張経理課長」として、契約企業様の日々の経理処理や毎月の状態把握に欠かせない月次試算表作成のお手伝い、さらには資金繰りや資金調達に関わる支援業務を行っております。 ...
私たちエースラボの仕事先は 事業内容を問いませんので 多業種にわたります そこで私たちが何をしているかと言いますと 1)会社の事業に関わる業務を数や文字にして「見える化」する 2)その上で見えてきた業務のムリ・ムラ・ムダ...
「赤字」 経営者にとっては聞くのも嫌な言葉ですね でも単年の赤字をなんとか逃れようするのも実は悪手です