【研究発表】No,09_超入門! 決算資料物語 ~その2(2024/10/18改訂版)No.01_中小企業にもCXO(最高〇〇責任者)が必要なわけ 2024年7月23日 改訂
経営者の方からいただく名刺に たまに「代表取締役CEO」と書かれていることがあります CEO=最高経営責任者 いうまでもなく CEOはチーフ・エクゼクティブ・オフィサーの略で「最高経営責任者」 ちなみに会長も社長もCEO...
経営者の方からいただく名刺に たまに「代表取締役CEO」と書かれていることがあります CEO=最高経営責任者 いうまでもなく CEOはチーフ・エクゼクティブ・オフィサーの略で「最高経営責任者」 ちなみに会長も社長もCEO...
~キャッシュの重要性~ こんにちは! エースラボの布川昭文です。 普段は「出張経理課長」として、契約企業様の日々の経理処理や毎月の状態把握に欠かせない月次試算表作成のお手伝い、さらには資金繰りや、資金調達に関わる支援業務...
子供の頃の「ごっこ遊び」 楽しかったですね〜 私が幼少の頃はけっこうアメリカのヒーロー物をテレビ(白黒でした)でやっていて 憧れたのはスーパーマン(アニメではなく実写版です) バスタオルをマント代わりに首に結びつけ 布団...
~会計クイズ編(キャッシュフロー計算書)~ こんにちは! エースラボの布川昭文です。 普段は「出張経理課長」として、契約企業様の日々の経理処理や毎月の状態把握に欠かせない月次試算表...
~会計クイズ編(損益計算書)~ こんにちは! エースラボの布川昭文です。 普段は「出張経理課長」として、契約企業様の日々の経理処理や毎月の状態把握に欠かせない月次試算表作成のお手伝...
「DX(デジタルトランスフォーメーション)による業務効率化は簡単!?」 「1時間かかる作業が5分で終わる」 「毎回30分かかっていた会議資料の準備が不要になる」 こんな業務効率化が「誰でも簡単に実行可能」だったらどう思わ...
業務をDX化できる環境を作るのに費用やITの知識はいりません。 「これを知るだけで、表でのデータ活用が劇的にアップします! たくさんのデータの中から欲しいデータだけの合計を出す「sumif関数」をご紹介! こんにちは。エ...
今回はエースレター紙版での最後のメッセージとして、かつてお話したとても大切なこと(https://www.ace-labo.net/2019/03/13/6130/)をもう一度言うよ、という内容です。 「事業と経営? 一...
2019年4月、3ページでの発行以来5年間、時折お休みを交えながら57号まで続けてきた「ACEレター」ですが、今号を持ちまして休刊させていただくことになりました。 今後はACEラボのWEBサイトをオウンドメディア化してそ...
業務をDX化できる環境を作るのに費用やITの知識はいりません。 「とりあえずこれだけ覚えておけば数値管理ができる!表での数値計算によく使われる基本的な関数をご紹介」 こんにちは。エースラボ「特命研究員DX」の伊藤です。 ...